壁を開けたら面倒な基礎部分です。
土台を切ってアンカーボルトを外します。

ここまでは問題ないのですが
ブロック基礎をどう取り除くかです。
小さなデスクグラインダーでは基礎の
奥まで切り込みがいかないので
100ミリの切断砥石から150ミリの物に変えて
丸ノコに取り付け、ドアと枠の幅に
切れ目を入れました。
それからハンマーでガンガン割っていきます。

やっと片面だけ壊す事ができました。
コンクリートの削った粉が舞うので
掃除機をまわしながらの作業です。
それでも吸い込んでのどの調子が
おかしいです。
後は室内側とアンカーを切ったら大変な
作業は終わりです。