窓が終わったのでこんどはドアの
製作です。
その20あたりでドア本体の加工は
終わっているので、後は蝶番とノブを
付けて完成です。
蝶番はドアの側面にのみを使って溝を掘って
取り付けるだけなので問題なしです。
面倒なのはドアノブです。

古いノブなのでパーツがすべて揃っていません。
丸座(本体に付く円錐の金物)も違うので
鉄パイプを切って削ってカラーを作ります。

グラインダーで少しずつ削りながら
合わせます。

合わせては削りを繰り返し

カラーができあがったら
こんな感じで出来上がり。

やっと壁の加工に取り掛かれます。