« 花壇 | トップページ | やぎさんにうさぎさん »

2012/10/09

新しい部屋作り その7

ちょっと作業があいてしまった
部屋作りですが、再開です。
今回は外壁を木製パレットで
組み上げる事にしました。
よくフォークリフトで荷物を運ぶ時に
荷物の下に入っている木製の台です。
いいタイミングで新品に近いパレットが
超安い金額で手に入ったので
土台の上にこのパレットで壁を作ります。
Dsc_0408
木製のパレットは相当頑丈ですし
平屋で上に重量物が載らないので
耐力的にも問題無さそうです。
基本的に2×4の工法と同じ感じに
建てられそうです。
先ずは外壁と屋根を張るところからです。
パレット自体の厚さが130ミリほどあるので
構造用合板を張ると壁厚が140ミリ位に
なるので、普通よりも壁厚が若干厚くなりそうです。
ですが、このくらいの方が断熱効果はありそうです。

木製パレットは中古の物をうまく探せば
新品の材木を買うより安上がりです。
今回は1000×900×130ミリの物で18枚
1枚450円ほどで手に入りラッキーでした。
ネットで探すと600円〜1000円位。
たくさん(50枚以上)買わないと
高くなってしまうみたいで
業者向けみたいですね。
廃材を受け入れる業者さんなんかを
探すといいかも。

|

« 花壇 | トップページ | やぎさんにうさぎさん »