新しい部屋作り その1
今回の新しい部屋はお店の事務所と
同じ高さの床にする為に2段のブロック積みで
基礎を作ります。
将来的にまた解体する事もあるかもしれないので
基礎はなるべく簡単に作ろうと思います。
ですが沈んだりしては困るので基本の作業は
手を抜きません。
計画しているスペースの中に洗面台の
排水マスがあるので室内床を開けられる
ように作ろうと考えてます。
最初は地面を掘ります。
作業は簡単ですが、大変疲れます。
この土地はうちが購入する前は
プレハブ事務所があってそれを建てる為に
砂利をたくさん入れたようで、ちょっと掘ると
砂利だらけでなかなか進みません。
これだけ掘るのに5時間もかかってしまいました。
出てきた砂利は篩にかけて泥と砂利を分けたら
水洗いして、ブロック基礎の下に引いて
砕石代わりに埋め戻し転圧します。
| 固定リンク