大きな時計
軒下に付けていた看板を道路側に
移したのでここがちょっと淋しい感じが
していました。
何か飾りを付けようかと考えていたところ
時計なんか良いな〜と思っていました。
いつもいく雑貨屋さんで分針が抜けてしまって
プラプラしているこの時計を見つけました。
直径が50センチ位ある大きな時計です。
裏蓋が外れなくて直せないようで
2000円で売っていたのを即買いしました。
裏蓋を外すにはどうしたら良いのかいろいろ
考えた結果、壁に引っ掛ける為に開けてある穴に
スライディングハンマーを引っ掛けて引っぱれば
外れそうな感じでした。
しかしスライディングハンマーなんて
うちには無いのでバイクでお世話になっている
オートスタッフ末広さんに相談。
http://homepage2.nifty.com/as-suehiro/
最初は外れなそうと言っていましたが
スライディングハンマーを穴に引っ掛けて
スコンと引っ張ったらあっけなく外れました。
が、中にもう一枚文字盤の鉄板が押し込んであって
これはどうにか自分で外しました。
屋外に掛けるのでステーを付けないと
壁に飾れないので、アルミの板棒で
ステーを作って3カ所にボルト止め
しました。
針もムーブメントから抜けてただけで
押し込んだだけで正常に動くようだし
時間も狂わないようなので裏蓋をはめて
修理完了です。
| 固定リンク
« どんぐりの木の治療 | トップページ | いちご »