今日の庭
先週から一週間でヤマモモが食べごろに
なってきました。
そんなにいっぱい生っても食べられないのに
どんどん赤く熟します。
袋掛けが遅かったせいでぶどうの実に
黒いシミができてしまいましたが
こちらも順調に大きくなってるみたいです。
クヌギの実を蒔いてから5年目で
いっぱい実が生り始めました。
コナラのどんぐりも食べられませんが
クヌギも食べられません。
だけど大きくなるとカブトムシも来るし
クワガタも来るし子供の頃から好きなんです。
小さい頃はよく虫捕りにクヌギの木に登ってました。
その頃から木の上に部屋があったらいいなとず〜っと
思っていました。
今でも大きくなった木の上にツリーハウスを
作ってみたいな〜と思ってます。
厄介なスズメバチもたまに来ますがね。
5月頃に生まれたカマキリ(7,8ミリ)が
3センチ位に成長していました。
小ちゃくてかわいいです。
お店の入り口の所に植えたジャスミンがやっと
軒の下まで伸びてきました。
行き場が無くなったので、梁に細い材木を付けて
ツタが絡まるようにしてみました。
これでもう少し伸びて花が咲けば、上からも
いい香りがしそうです。
毎週草刈りや庭の手入れで汗だくですが
小さな庭でも毎日いろいろな変化があって
楽しいですね。
| 固定リンク